ふと思い立ってストックルアーを確認してみると、

去年、ホーム周辺ではあまり出番のなかったこいつらが、
イッパイ

多少、深いトコが出来てもレンジ調整しやすい

コッチ

の方が出撃回数が多く、

結果的に、
実績も
今の景気と同じ

使わないから釣れない…

釣れないから使わない…

のデフレスパイラル
(個人的に、釣具屋関係には貢献してるのに…、)
地形変化、水深の変化出てくれば、出番も回ってくる筈
ホーム周辺、
今年はもっとヒラメの付き場が多くなるとイイナ~
スゲ・・・・(汗)
下手したらスタグフレーションですよ(笑)
>787さん
しっかりi〇aに釣り上げられ、踊らされてます(汗)
>杉。さん
日本経済ドコロか遠州ヒラメルアーまで…?(笑)
確かに東方面は浅いので出番は少ないですよね。
ハイフロートチューンでもガリガリでした。(^^;
でも僕のホームでは大活躍です!
tx劇場の主役です!
>とのりんさん
昨年も一時期使える深さになったんですが、長続きしませんでした(汗)
地形だけでなく、水深も変化があった方が魚も寄りやすいように感じます。
今年のサーフに期待します(望)
>txさん
っと言う事は、西方面へ行けばコイツラでニコ爆も…(笑)
前の記事
次の記事
写真一覧をみる